« 坂東第二番札所 「海雲山 岩殿寺」 | トップページ | 坂東第四番札所 「海光山 長谷寺」 »

坂東第三番札所 「祇園山 安養院」

雨激しくなる中、横須賀線沿いの道に戻り、鎌倉方面へ歩を進める。途中、名越切通し(トンネル)を抜け、30分足らずで「第三番 安養院」に到着。
大雨のためか、訪れる人は無く、ひっそりした佇まいだ。つつじが咲き誇る花の霊場で、尼将軍北条政子ゆかりの寺。政子が頼朝と結ばれること祈願し、成就した故事から良縁観音とも言われるそうだ。

Dscf0034 Dscf0035

Dscf0004

本尊千手観音と江戸時代初期に火災に遭い安養院と統合された田代寺の名が記された御朱印。

安養院

鎌倉市大町3-1-22

拝観料 100円

« 坂東第二番札所 「海雲山 岩殿寺」 | トップページ | 坂東第四番札所 「海光山 長谷寺」 »

坂東三十三ヶ所観音巡り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 坂東第三番札所 「祇園山 安養院」:

« 坂東第二番札所 「海雲山 岩殿寺」 | トップページ | 坂東第四番札所 「海光山 長谷寺」 »

最近のトラックバック