« 坂東第十五番札所「白岩山 長谷寺」 | トップページ | 坂東第十六番札所「五徳山 水澤寺」 »

水澤観音門前の「元祖 田丸屋」

Photo_47  水澤観音参拝前に昼食をとる事にした。山門前に門前町のようにうどん屋が10数軒立ち並ぶ。讃岐うどん、稲庭うどんと並び水沢うどんは日本三大うどんと称される。
山門に一番近い所にあるのが創業天正10年(1582)水沢うどんの元祖と呼ばれる「田丸屋」。やはり元祖を選択し、店に入った。

Photo_49 Photo_50 Photo_51 Photo_15  

2時を回り、昼飯時を過ぎているが多くの観光客で大賑わいだ。

Photo_53 天ぷら三品付のもり(醤油たれ)を注文した。お代は1260円也、こしが強く、白く艶のある麺だ。晩飯が近い事を考慮して大盛は遠慮したがつるつるとあっという間に平らげた。やはり大盛にすべきだったかも・・・。評判通りの美味だ。

元祖 田丸屋

Photo_54 店内はテーブル席と畳席があり、明るく清潔な雰囲気だ。

Photo_55 水澤観音参拝後、ホテルに入るには少し早いので榛名湖に行ってみた。榛名湖と榛名富士が見事にマッチしている。初めて来るが、火山の噴火でできたカルデラ湖のようだ。このあたりまで来ると所々に雪が残り、風も強いためクソ寒い。早々に引き上げる。

Photo_56 ドライブウェイ途中の展望台から伊香保温泉の街並みを眼下に見下ろす。

« 坂東第十五番札所「白岩山 長谷寺」 | トップページ | 坂東第十六番札所「五徳山 水澤寺」 »

坂東三十三ヶ所観音巡り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水澤観音門前の「元祖 田丸屋」:

« 坂東第十五番札所「白岩山 長谷寺」 | トップページ | 坂東第十六番札所「五徳山 水澤寺」 »

最近のトラックバック