« レインボーブリッジはすぐそば お台場海浜公園駅 | トップページ | 秩父三十四ヶ所観音巡り(INDEX) »

大きな幌馬車をイメージした国際展示場駅

Photo この季節、国際展示場、東京ビッグサイトへ行く機会が多い。最寄り駅りんかい線「国際展示場駅」も「関東の駅百選」に選ばれている。その選定理由は「屋根が半透明なテフロン幕で幌馬車をイメージさせる駅」となっている。

Photo_2 りんかい線は正式には東京臨海高速鉄道で江東区新木場と品川区大崎をつなぐ。ゆりかもめとほぼ併行して走る。JR埼京線と相互乗り入れし、こちらの方が利便性は高い。

Photo_3Photo_4 天井はテフロン幕を採用しているため日中は日光を透過し照明は不要なエコな駅だ。

Photo_5 Photo_6

この駅の開業は1996年だが、全線開通したのは2002年12月1日だとか。

10 東京ビッグサイトへは屋根付きの通路を進み5-6分で到着だ。ゆりかもめ「国際展示場正門駅」よりは遠い。

« レインボーブリッジはすぐそば お台場海浜公園駅 | トップページ | 秩父三十四ヶ所観音巡り(INDEX) »

関東の駅百選」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大きな幌馬車をイメージした国際展示場駅:

« レインボーブリッジはすぐそば お台場海浜公園駅 | トップページ | 秩父三十四ヶ所観音巡り(INDEX) »

最近のトラックバック