« 花はおそかった! 「向山連山ハイク」 | トップページ | 五月晴れ!友人を案内して5月の「三草山ハイク」 »

新緑の中「有馬三山」をめぐる。

ゴールデンウイークに入って3日目、今日から早くも5月となった。早いもので2016年も1/3終わった事になる。今年続けている週末近郊低山ハイクに出かけた。

向かった山は裏六甲の「有馬三山ハイク」。以前より一度登ってみたかった山だ。

歩いたコースは

ロープウェイ有馬温泉駅(駐車場)-有馬温泉中心地-妙見寺-落葉山-灰形山-湯槽谷山-湯槽谷峠-湯槽谷-紅葉谷(通行止)-炭屋道-魚屋道-ロープウェイ有馬温泉駅(駐車場)

P5010018P5010015

【8:51】マイカーでロープウェイ有馬温泉駅下の「有馬里駐車場」に車を置き、出発する。

P5010020 P5010021

一旦、有馬温泉の中心地まで下る。さすがにゴールデンウイーク、多くの観光客で賑わっている。

P5010024

【9:11】土産物屋横の「妙見宮参詣道」と書かれた石標からスタート。

P5010028

少し入ると時間が止まったような静寂の中、鶯の囀りがこだまし、古い石碑が残る。

P5010030

シャガの花が美しい。

P5010037

参道の両側には西国三十三か所札所の石像が並ぶ。

P5010043満開のコデマリ(?)が見事だ。

P5010054

「妙見寺」石段下に到着。

P5010055

【9:33】長い石段が続き「妙見寺」に到着する。

P5010064P5010065

【9:42】ロープウェイ有馬温泉駅から真っすぐに登るルートへの分岐に来て気づいた。「妙見寺」の先に有馬三山の一つ「落葉山(おちばやま)」山頂(526m)があったようだ。

三山の二つ目「灰形山」に向かう。

P5010070

尾根道から有馬の街から六甲の峰々を望む。

P5010076「灰形山」への上りに差し掛かり、丸太の階段が続く。

P5010077

この花は何だろう?小ぶりな白いサツキようで可愛らしい!

P5010085【9:11】有馬三山の二つ目「灰形山(はいがたやま)」(619m)に到着する。

P5010089

これから向かう「湯槽谷山」が見えてきた。

P5010092

一旦下り、一気に240mほど上る。予想外に厳しい上り坂が続く。途中であったハイカー曰く「この上りは菊水山、鍋蓋山の上りに匹敵する!」と。六甲全縦を思い出す。

P5010097【10:42】登山口からちょうど1時間半で「有馬三山」の三番目、最高峰801mの「湯槽谷山(ゆぶねだにやま)」に到着。

周囲は木々に囲まれ、眺めは良くない。早々に出発する。

P5010101

東南東方向に六甲山頂のアンテナ群が見える。
 
P5010104【10:58】「湯槽谷峠」に着く。

直進すれば「極楽茶屋跡」左折すれば湯槽谷を経て、紅葉谷道から出発点に戻る。右折すれば逢山峡の四つ辻だ。

難路と言う表示が気になったが、当初の予定通り紅葉谷への下山ルートを選択した。

P5010114

湯槽谷に沿って下るが倒木はそのまま予想以上に荒れている。増水時にはやばそうだ。

P5010117

【11:27】沢沿いに下ると大きな堰堤にぶち当たった。左側に巻き道見つけ一安心!

P5010119

P5010122

本コースらしき踏み跡見つけ、進んだが放置される間伐材に隠れ、またコースを見失う。

P5010123

【11:46】彷徨いながらも、紅葉谷コースに合流できた。

P5010127

【11:53】林道出合に到着し、日当たりの良い河原で昼食とする。出発点の駐車場までは林道を15分ほどか?

P5010130

P5010132

【12:06】何と!この先がけ崩れで紅葉谷は通行止めとなっていた。

P5010133

【12:08】やむなく迂回路(炭屋道から魚屋道)を進むことにした。

P5010135ゴールは近いと思った後の上りはきつい!

P5010139

【12:24】「魚屋道(ととやみち)」に合流。

P5010144

六甲最高峰からの下山ルート「魚屋道」はさすがに人気が高いようで多くのハイカーと行き交う。のどかな雰囲気が漂う。

P5010148

【12:45】魚屋道登山口に無事到着する。

P5010149

【12:51】車道を歩き、出発地点のロープウェイ有馬温泉駅下駐車場に無事戻る。

新緑の中、満開の花々、ウグイスの囀りを満喫しながら「有馬三山」を巡り「湯槽谷峠」までは大満足のコースだったが、そこから先は大失敗だった。コースは長くなるが時間も早かったし、「極楽茶屋跡」まで上り、「六甲最高峰」まで縦走し、「魚屋道」を下山すれば良かったと悔やむ。

« 花はおそかった! 「向山連山ハイク」 | トップページ | 五月晴れ!友人を案内して5月の「三草山ハイク」 »

日帰りハイキング」カテゴリの記事

ふるさと兵庫100山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新緑の中「有馬三山」をめぐる。:

« 花はおそかった! 「向山連山ハイク」 | トップページ | 五月晴れ!友人を案内して5月の「三草山ハイク」 »

最近のトラックバック