« 北播磨の名峰「千ヶ峰ハイク」からBBQへ | トップページ | 裏六甲の秘境 「丹生山系ハイク」 »

千丈寺湖ウォーキングコース(みんなで歩こう 元気な三田)

P7150239

昨今、梅雨末期には激しいにわか雨が降る。ドンより曇ってはいるが天気予報を見ると今日はそのリスクは低そうなので「みんなで歩こう 元気な三田」の6コース目を歩くことにした。

今日のコースは「千丈寺湖ウォーキングコース」。Ⅼ字型をした千丈寺湖の下半分を周回するコースで、全長約8km、静かな湖畔を眺めながら歩く。

青野ダム記念館→加茂山第一公園→風のミュージアム→黒郷橋→下黒川第二公園→末吉橋→青野ダム記念館

P7150047

【9:55】ダムサイト公園の駐車場に車を置き、出発点の「青野ダム記念館」前をスタートする。

P7150223

今日のコースを紹介する大きな案内板でコースを確認。左端の現在地から反時計回りに一周する。

P7150057

【9:59】三田市全域に水道を給水した事を記念した「水の庭」。市内在住の彫刻家「新宮 晋」さんのモニュメントが立つ。1992年8月とはまだ24年前か!?

P7150068

【10:02】青野ダム上を進む。

P7150077【10:09】1kmポイントを通過。

P7150082_2

湖面にはボートを浮かべ釣りを楽しむ人が多い。

P7150076
P7150096

ウォーキングやサイクリングを楽しむ人も見られ、三田市民憩いの場になっていることが窺える。

P7150087

【10:19】「加茂山第一公園」前を通過する。

P7150098

栗の実も着実に生育しているようだ。

P7150107_2【10:31】3kmポイントを通過し、この後ルートは千丈寺湖周回道路から離れ、県立有馬富士公園の敷地内に入る。

P7150110_2

【10:34】有馬富士公園内の「芝生の広場」に入る。

P7150116

P7150120

「風のミュージアム」をしばらく見学。「水の広場」同様に市在住の「風の彫刻家」新宮 晋氏の作品が並ぶ野外美術館だ。

P7150252

続いて公園内表に回り「有馬富士共生センター」に立ち寄る。今回のウォーキングを始めて、知らない公共施設が多くあることに驚く。

P7150138

「ハグロトンボ」(?)が大量発生!薄暗い遊歩道を黒いトンボがひらひらとたくさん飛び舞う姿は何か?薄気味悪い!

P7150155

周回道路に戻り、歩を進めると金色の布袋さん?が並ぶ「玉皇山 弥勒寺」前を進む。知らなかったが台湾の新興宗教だとか・・・?

P7150161

【10:55】千丈寺湖の東端に架かる「黒郷橋」を渡る。前方に「飯盛山」が見える。

P7150167

【11:01】「飯盛山」の麓は別荘地のようになっていて「あぷりこーぜ」と言うログハウス風カフェ前を進む。なかなか洒落たお店だ。

P7150177

東方を見ると、右端に風のミュージアムのモニュメントが見える。遠くの山は以前登った「大岩ヶ岳」か・・・?

P7150185

【11:13】6kmポイントを過ぎると、ついに雨が降ってきた。

P7150189

【11:17】雨が激しくなり、「下黒川第二公園」で一休み。

P7150197

【11:30】すぐに雨は止み、7kmポイントを通過する。ゴールは近い。

P7150203

青野ダムが見えてきた。

P7150207

【11:38】Ⅼ字型をした「千丈寺湖」の交点を横断する「末吉橋」を渡る。

P7150226

【11:44】スタートして約1時間50分で出発点の「青野ダム管理事務所」に到着し、6個目のスタンプをもらう。

P7150230

20数年ぶりに館内を見学。昭和63年竣工のダム建設記録や湖に沈んだ地域から出土された飛鳥時代の須恵器などが展示されている。

P7150234

「千丈寺湖」の豊かな自然と水の癒しを満喫できるコースで見どころも多いが、歩くコース自体はアップダウンも少なく、大半が車道で注意も必要で、もっと遊歩道などを活用するなど変化が作れなかったのかなぁ?素材が良いだけに少し残念なコースだ。

P7150264P7150262

スタンプが6個になり、帰路「三田市役所 文化スポーツ課」に立ち寄り、記念品をいただく。市役所新築後初めてきたが立派になったものだ。

P7160046

3種類の記念品の中から「みんなで歩こう 元気な三田」と書かれたタオルをいただく。

« 北播磨の名峰「千ヶ峰ハイク」からBBQへ | トップページ | 裏六甲の秘境 「丹生山系ハイク」 »

我が町 三田」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千丈寺湖ウォーキングコース(みんなで歩こう 元気な三田):

« 北播磨の名峰「千ヶ峰ハイク」からBBQへ | トップページ | 裏六甲の秘境 「丹生山系ハイク」 »

最近のトラックバック