台風が来る前に!9月の「三草山ハイク」
西日本にも今年初めて台風が上陸かも?ならばその前に9月の「三草山ハイク」を済ませてしまおうといつもの「三草登山口駐車場」に向かう。
今日のコースは
三草登山口駐車場→三草コース→三草山→三草古道→大人の隠れ家→三草登山口駐車場
【8:45】いつもの「三草登山口駐車場」をスタートする。
同じような事を考えている人が多いのか?朝から駐車場はほぼいっぱいだ。
スタートすぐに藍本のS先輩、吉川のM先輩と会う。すでにいつもの2回登山を終えて、下山とは!いつものことながら脱帽です。
富士山一合目からの登山の話を聞く。奥様は夏の間はハイクは控えておられるようだ。
【9:15】中間地点を越える。直射日光は厳しいが、空は秋の天気だ。稜線がくっきりと美しい。
【9:35】残り400mポイントを通過する。暑い!!
【9:45】スタートしてちょうど1時間で「三草山」山頂に到着。立ち話時間を見ればまあまあか?
秋の空は六甲の山並みがよく見える。
栗の実も先月より大きくなっている。
秋の七草、萩の花も咲きだした。
ススキも大きくなり、確実に秋はやってきている。
今年のスタンプも残り3つとなった。一年が経つのはホント早い!
先ほど出会った先輩たちは相変わらずのペース!S先輩は410回(205日)と言う事は昨年よりハイペースだ。
「昭和池」が見えてきた。
【10:19】少しルートを逸れ、「大人の隠れ家」で涼むことにした。爽やかな風が吹き抜け、気持ち良い。
昭和池畔を進む。水位はかなり下がっている。今月も水上バイクの音がこだまする。
【10:58】スタートの「三草登山口駐車場」に到着。
空や草木は確実に秋の到来を感じるが、気温は高く、汗びっしょりの「三草山ハイク」となった。
« 眠い!暑い!とりあえず8月の「三草山ハイク」 | トップページ | カルチャータウンウォーキングコース(みんなで歩こう元気な三田) »
「日帰りハイキング」カテゴリの記事
- 登り納めは裏六甲「七曲滝」の氷瀑偵察!(2021.12.29)
- 六甲山最高峰から宝塚へ(六甲全縦完結編)(2021.12.25)
- 駅からハイクのおすすめコース!「中山連山縦走」(2021.12.20)
- 山の会、12月月例ハイクは「摩耶山」(2021.12.11)
- 三田里山山歩「イチョウのじゅうたん・羽束三山を周回」(2021.12.09)
「三草山ハイク」カテゴリの記事
- 10年連続達成!「三草山」毎月登山!!(2021.12.01)
- 11月とは思えない暖かさ!月例ハイク「三草山」(2021.11.02)
- 学友の目標達成にお供して「三草山」(2021.10.27)
- 緊急事態宣言解除!さあ!10月の「三草山」(2021.10.01)
- 曇り空!秋を感じて9月の月例「三草山」(2021.09.01)
« 眠い!暑い!とりあえず8月の「三草山ハイク」 | トップページ | カルチャータウンウォーキングコース(みんなで歩こう元気な三田) »
コメント