雨上がり、昼から8月二度目の「三草山」
梅雨末期のような大雨が続き、各地で大きな被害も出ている。しかし、ようやく雨が上がり久しぶりの青空も見えてきて中止が続いていた高校野球も再開した。明日からはまた降り出すとか?貴重な晴れ間にどこか山にと、昼食後今月二度目の「三草山」に登った。
今日のコースは
三草登山口→三草コース→三草山→三草古道→三草登山口
【13:00】いつもの三草登山口に着くが見た事の無い光景が広がる。盆休み、日曜日なのに私以外に駐車場に車は2台だけ!?
【13:08】いつもの三草登山口をスタートする。
やはり今朝までの大雨でところどころコースは水没している。
【13:18】三草コースに左折する。
青空が広がってきた。
【13:34】中間点を越え、三草山山頂が見えてきた。
日射しが強くなってきたが木陰に入ると秋のような爽やかな風が吹く。
最後の上りとなってきた。
【14:05】スタートから57分、何とか1時間切って標高423.9m「三草山」山頂に着く。
秋の空のように空気が澄んでいて眺望が良い!写真でははっきりわからないが「雄岡山・雌岡山」その左手には「明石大橋」遠くに「淡路島」が良く見える。
このトンボは「ムギワラトンボ」?
クリのイガもますます大きくなってきた。あちこちで秋の到来近いことを感じる。
珍しく山頂で誰にも会わず!
【14:31】下山は三草古道を下る。
昭和池目指して歩を進める。
【14:47】NO.7標識を通過する。
【14:56】やはりこの徒渉部は水量多い。
【15:01】昭和池畔を進む。
【15:14】三草古道を下山したため出会う人は一人だけだったが、駐車場に戻ると多くの車に驚く。やはり天候の回復で昼からスタートしたは多いようだ。
8月1日以来今月二度目の「三草山」だったが、秋の到来が確実に近づいているのを実感出来たハイクであった。
« 三田里山山歩「ナツズイセン咲く有馬富士を散策」 | トップページ | 雨上がりの紅葉谷から「六甲山最高峰」へ »
「日帰りハイキング」カテゴリの記事
- 登り納めは裏六甲「七曲滝」の氷瀑偵察!(2021.12.29)
- 六甲山最高峰から宝塚へ(六甲全縦完結編)(2021.12.25)
- 駅からハイクのおすすめコース!「中山連山縦走」(2021.12.20)
- 山の会、12月月例ハイクは「摩耶山」(2021.12.11)
- 三田里山山歩「イチョウのじゅうたん・羽束三山を周回」(2021.12.09)
「三草山ハイク」カテゴリの記事
- 10年連続達成!「三草山」毎月登山!!(2021.12.01)
- 11月とは思えない暖かさ!月例ハイク「三草山」(2021.11.02)
- 学友の目標達成にお供して「三草山」(2021.10.27)
- 緊急事態宣言解除!さあ!10月の「三草山」(2021.10.01)
- 曇り空!秋を感じて9月の月例「三草山」(2021.09.01)
コメント