« 三田里山山歩「秋本番近し!有馬富士を散策」 | トップページ | 日本晴れ!ススキ原が広がる「生石ヶ峰」 »

11月とは思えない暖かさ!月例ハイク「三草山」

Pb021432

11月に入ったが暖かい日が続く。今日も天気が良さそうだ!山の会有志の皆さんと月例の「三草山ハイク」に向かった。

Photo_20211102214201 112

今日のコースは

三草登山口→三草古道→大人の隠れ家→三草古道→三草山→鹿野コース→山桜と椿の小道(哲学の道)→昭和池周回コース→三草登山口

Pb021285

【9:00】三草登山口に集合し、スタートする。

Pb021295

【9:17】上りルートは久しぶりに三草古道を選択し、昭和池畔を進む。

Pb021301

【9:35】大人の隠れ家に立ち寄り、ひと休みとする。

Pb021306

【9:44】三草古道に戻り、山頂を目指す。

Pb021316

11月とは思えない暖かさ!汗をかきかき進む。

Pb021321

最後の岩場の急坂を上る。

Pb021326

【10:09】鹿野コースに合流する。

Dsc04486

【10:11】青空の下、標高423.9m「三草山」山頂に着く。

Dsc04477

天気は良いが、気温が高いためか靄がかかったようで見通しは良くない。

Pb021334

2021年スタンプ帳も残り一ヶ月となった。

Pb021339

ヤクルトファンのIさんからメンバー全員にヤクルトの差し入れです。おめでとうございます!ちくしょう!!

Dsc04485

今日のメンバーは男性7名、女性4名の合計11名です。

Pb021349

ひと休み後下山スタートしようとしたら地元幼稚園の園児が元気に登ってきた。女性陣はアーチを作ってお出迎え!

Pb021355

【10:37】下山ルートは鹿野コースへスタートする。

Pb021357

【10:53】展望岩でひと休み!

Pb021385

【11:15】続いてベンチでひと休みとする。

Pb021375 Pb021378

センブリがひっそりと群生

Pa271317_20211102222101

リンドウもあちらこちらで

Pb021391

心地よい鹿野コースの縦走路を進む。

Pb021395

【11:35】見事に進入口をきれいに整備された「山桜と椿の径」へ進む。

Pb021399

昭和池に向かって進む。

Pb021405

聞いていたがボランティアの皆さんの手で整備が進み、急坂にはトラロープが設置されていた。

Pb021416

山桜の大木には達筆な字で看板が付いた。

Pb021418

わかりやすい大きなピンクのリボンもたくさん付けられた。

Pb021419

先月よりもずいぶんと整備が行き届き、歩きやすくなった。感謝したい!

Pb021421

【11:50】昭和池周回路からの入口にはこのような大きな標識が付けられた。

従来は「哲学の道」と呼ばれていたが名付けの理由を多く聞かれ、京都の「哲学の道」と紛らわしいため改名したそうだ。今日も一組出会ったが、多くのハイカーが利用することになるであろう!?

Pb021426

【11:51】鹿野コースへの分岐はそのまま池に沿って進む。

Pb021433

昭和池畔を快適に進む。

Pb021445

【12:10】紅葉はやはり例年よりは遅くまだまだだったがスタートから3時間10分ほどで三草登山口に戻る。

« 三田里山山歩「秋本番近し!有馬富士を散策」 | トップページ | 日本晴れ!ススキ原が広がる「生石ヶ峰」 »

日帰りハイキング」カテゴリの記事

相野駅山の会」カテゴリの記事

三草山ハイク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 三田里山山歩「秋本番近し!有馬富士を散策」 | トップページ | 日本晴れ!ススキ原が広がる「生石ヶ峰」 »

最近のトラックバック