« 「摩耶山」へ六甲全縦3/4日目を歩く | トップページ | 山の会、12月月例ハイクは「摩耶山」 »

三田里山山歩「イチョウのじゅうたん・羽束三山を周回」

Img_20211209_114031

今週は珍しく仕事が続き、久しぶりのお休みだが暖かくて良い天気です!家に居るのは勿体ないと気になっていた「羽束山」のイチョウのじゅうたんを見に行ってきました。まだ間に合うか心配でしたが大丈夫でした!!

Photo_20211209174701

今日のコースは

香下寺→六丁峠→甚五郎山→六丁峠→羽束山→宰相ヶ岳→香下寺

羽束山山頂から宰相ヶ岳山頂まで軌跡が真っ直ぐに走りました。実際は距離は2.6km、高低差は400mくらいだと思います。

Dsc03567

【10:45】いつも通り「香下寺」の駐車場に車を置かせてもらう。

Dsc03570

【10:49】登山口をスタートする。

Dsc03574_20211209175301

古い丁石が残る。

Dsc03576

落ち葉が積もる登山道=参道の石段を上る。

Dsc03579_20211209175501

【11:05】15分ほどでお地蔵さんが立つ「六丁峠」に着く。

Dsc03581_20211209175601

まずは「甚五郎山」に右折する。

Dsc03583

【11:08】標高430m「甚五郎山」に着く。展望は無く、すぐに来た道を引き返す。

Dsc03587

【11:11】「六丁峠」に戻り、「羽束山」に向かう。

Dsc03590

途中、眺めの良い場所に出た。南側、「大岩ヶ岳」「大峰山」などを望む。

Dsc03593

【11:17】小さな祠前を左に進む。

Dsc03595_20211209180301

【11:21】山頂まで100mガンバロー!

Dsc03597

【11:23】山頂手前の分岐に着き、まずは左に進む。

Dsc03601

展望台から三田方面を望む。

Dsc05225

望遠レンズで見ると「有馬富士」の向こう遠くに「三草山」が良く見える。

Dsc03606

僅かに残る紅葉

Dsc03608_20211209180901

羽束神社

Dsc03611

標高534m「羽束山]山頂

Dsc03628

今日のお目当て「観音堂」に向かう。

Dsc03619Dsc03627

「観音堂」前の大イチョウのじゅうたんを今年も見ることができた。

Dsc03623

銀杏は見つからない!誰かが拾ったのかな?

Dsc03631

【11:45】続いて「宰相ヶ岳」に向かう。目印は「観音堂」左手前の「木器バス停」の標識です。

Dsc03634

急坂が続くが、補助ロープが張られたここは注意が必要。

Dsc03636

葉が落ち、「宰相ヶ岳」が良く見える。

Dsc03641

鞍部の分岐に着き、「宰相ヶ岳」方向の上りに差し掛かる。

Dsc03644

コウヤボウキ

Dsc03648

落ち葉積もる最後の上りです。

Dsc03650_20211209182601

【12:10】標高500.4m「宰相ヶ岳」山頂に着く。

Dsc03652

北側の素晴らしい眺望が広がる。「大船山」が格好良い!

Dsc03659

三等三角点もあり

 

「羽束山」が良く見える展望所でおにぎりを食べる。

Dsc03665_20211209183001

【12:28】登山口の「香下寺」へ下山スタートする。

Dsc03667_20211209184401

落ち葉が堆積し滑りやすい!慎重に下る。

Dsc03671

【12:35】展望岩からの眺望。「福島大池」「有馬富士」が良く見える。

Dsc03672

標識が整備され、歩く人も多くなった。

Dsc03674

【12:49】林道に出る。

Dsc03675

林道を左に進み、ため池手前、ピンクのリボンから下る。

Dsc03679

【12:56】スタートから2時間と少しでスタート地点の「香下寺」駐車場に戻る。

« 「摩耶山」へ六甲全縦3/4日目を歩く | トップページ | 山の会、12月月例ハイクは「摩耶山」 »

日帰りハイキング」カテゴリの記事

我が町 三田」カテゴリの記事

ふるさと兵庫100山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「摩耶山」へ六甲全縦3/4日目を歩く | トップページ | 山の会、12月月例ハイクは「摩耶山」 »

最近のトラックバック